フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!
さとう式リンパケアとは歯科医でもある佐藤青児先生が顎関節症の患者さん達の治療のために考案した逆転の発想から生まれたリンパケア理論です。
そもそも一般的に『リンパ』と呼ばれているものは“リンパ液”ではなく“リンパ間質液”という事実。
筋肉と皮膚の間に流れているこのリンパ間質液の循環をよくすることで様々な症状を和らげることに役立っています。
ほんの少しの力(5g以下)で優しく体に触れるだけ・・・
この写真は《美脚テーピング》を巻いて30秒ほど足踏みをしてもらった結果…
すごくないですか?
「飲食をもって人々の心や体を養っていく」
その運命にあるととある方から言われました
そして日本の美しい四季の移り変わりを大事にしたいと歳を重ねるごとに強く感じるようになり、
この【心養美~こよみ~】という名前が降りてきました
薬剤師
醸造料理人 伏木暢顕認定 醸せ師範
さとう式リンパケア インストラクター/ セルフケアマスター / クリップアップマスター/ ビューティーカフマスター/ ララアップマスター
腸キッチン学アドバイザー
クレイソムリエ
人生変わる米粉食パン認定講師
麹pureスキンクリエイター
だしソムリエ3級
保険薬剤師として24年間病院・調剤薬局勤務をしてきましたが2023年春に卒業
その間副業としていた講師業に本格的にシフトし、薬に頼らず身体をととのえる講座を日本各地で開催
現在はオンラインレッスンも精力的に行っています
職業柄 病院に長年通院し、きちんと薬を飲んでいるのにもかかわらず一向によくならない患者さんをたくさん目の当たりにし、現代の医療では限界があると感じていました。
また自分自身も、大人になってから段々と身体が弱くなっていくのを感じ、薬剤師という薬に身近な環境にいたのもあり毎日10 錠以上もの薬やサプリメント等を摂っているのにも関わらず一向によくならず、子宮内膜症・卵巣嚢腫で入院・手術、不妊治療やうつ病で休職を経験したことにより自身の体質改善に取り組み、薬だけに頼らず食事や生活習慣の大切さを実感。
本来美味しいものを食べることに目がない性格な上に、食の大切さに気が付いたころに醸造料理人の伏木暢顕氏と出会い、発酵食の美味しさと素晴らしさに感動し、その世界に没頭。
それからは自宅の食卓が激変、さらに大量に飲んでいた薬やサプリメントともお別れでき、自身が経験したことや発酵食のすばらしさ、失われつつある天然醸造の蔵の存続をたくさんの人々に伝えたいと強く思うようになり、醸造料理人 伏木暢顕認定 醸せ師範を取得。
その後縁あって、クレイソムリエ、腸キッチン学アドバイザー、さとう式リンパケアなどの資格を取得。
20年以上悩みであった花粉症も、現在は薬を一切使わず つらい症状はほとんどない状態です。
何万円もする強力着圧ソックスを履かなければ動けないほどのひどい足のむくみも、2週間に一度マッサージに通わないとつらかった肩こりも卒業。
自分自身の身体の悩みを解決したくていろいろと学んできましたが、私が変われたことをお話しすることで私と同じように思い悩んでいる方の救いになればと活動しています。